Flow ご利用の流れ

ご利用にはお手続きが必要です

ご利用にはお手続きが必要です

保険制度によって、訪問看護のサービス開始までの流れが異なり、介護保険サービスをご利用しようとする場合には、予め介護保険の申請手続きを行い、要介護認定を受ける必要があります。

申請した日よりご利用することが可能です。

なにか分からないことがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
TEL:0799-28-0300

訪問看護のサービスのご利用開始まで

01.サービスご利用のご相談

まずは、担当のケアマネージャーへ現状に困っていることを伝え、訪問看護のご利用を検討してもらいましょう。

介護保険や医療保険、障害などいろいろなパターンがあり、ご利用者様によってそれぞれ変わってくるため、どの保険を利用するのかについても、しっかりとご案内させていただきます。

01.サービスご利用のご相談

02.サービス提供の可否確認

サービスのご利用が決まったら、ケアマネージャーがサービス提供事業者へご連絡いたします。

ご連絡を受けたサービス提供事業者は、ご利用者様の住所や介護状況などから、サービスの提供が可能かどうかを確認いたします。

02.サービス提供の可否確認

03.サービス提供の事業者決定

サービス提供事業者が決定したら、ケアマネージャーからご利用者様の事業所へ、訪問看護指示書の発行が依頼されます。

依頼を受けた医師は、事業所宛に訪問看護指示書を送ります。

03.サービス提供の事業者決定

04.ケアプランの作成

担当のケアマネージャー、サービス提供事業者の担当者と一緒に、ご利用者様の状態や介護保険給付の限度額を考慮しながら、ご利用頻度やサービス内容など、ご利用者様にとって最適なケアプランを作成いたします。

04.ケアプランの作成

05.サービスご利用開始

ケアプランが完成しましたら、最後は事業者との契約を経て、サービスのご利用開始です。

サービスのご利用開始日は、担当のケアマネージャーと事業者の担当者と話し合って決定されます。

05.サービスご利用開始

訪問介護のサービスのご利用開始まで

訪問介護サービスを受けるには【要介護1~5】のいずれか、もしくは【要支援1~2】の認定が必要です。(要支援1の場合は週2回までの利用制限あり) 要介護・要支援認定を受けるには、各市区町村の窓口にてご本人かご家族様が代行して(原則本人)申請をしなければなりません。

また、申請には【介護保険被保険者証】が必要です。

申請後、認定員がご自宅に伺って、介護認定調査が行なわれ、約30日以内にご自宅に認定結果の通知が郵送されます。

介護認定を受けられていない方で、サービスのご利用をご検討されている方は、早めに申請しておくと利用開始までがスムーズです。

01.ケアマネジャーに相談

担当のケアマネジャーに、訪問介護のご利用についてご相談ください。 ※担当のケアマネジャーがいらっしゃらない方は、当社に直接ご連絡いただいても構いません。

01.ケアマネジャーに相談

02.面談・契約/ケアプランの作成

当社のスタッフが担当のケアマネージャー同行のもと、ご利用者様のご自宅に訪問し、ご利用者様の身体の状態や生活の状況、ご要望などを確認し、ご利用者様に応じた利用回数・サービス内容を決め、ケアプランを作成いたします。

ご利用に際しての重要事項や契約内容を説明し、問題なければ契約を締結させていただきます。 日常生活の中で、不安なことや不便に思うことなどあればなんでも聞いてください。

02.面談・契約/ケアプランの作成